[say name=”かみちゃん” img=”https://moja-base.com/wp-content/uploads/icon/k001.png”]こんにちは!かみちゃんです(@kamichan78)です。[/say]
アブラコウモリの「こっちゃん」。保護してから1週間が経ちました。
ダンボールの下に敷いているヒーターのおかげか今のところ衰弱していく様子はなく、少しずつ体力も回復してきている様子です。
ただ、毎日朝のエサと水やりの時に死んでいないだろうか。。。と心配する気持ちはまだ消えません。
概ね身体は真っ黒です。
動いているミルワームを目の前に置いてもまだ食べません。ミルワームはこっちゃんの前を素通りしていきます。
怒っていたり、威嚇しているわけではありません。スポイトで水を与えた後に鼻に入って溺れそうになっている「こっちゃん」。
後ろ姿は猿です。真ん中にみえるシッポが可愛い。
まぁまぁのブサイクです。
目次
保護して1週間の体重
3日目からデジタルスケールが届いたので、『朝ご飯前後・夕ご飯前後』の体重を測定しています。御飯(ミルワームと水)の量は特に決めておらず、食べなくなった時をご飯後としています。
少しずつ右肩上がりで体重が増えています。
朝ご飯前に測った体重です。1日目だけはおそらく御飯の後だったと思います。1日目、2日目はきちんと測定できていないです。
3日目からはしっかりと測定しています。右肩上がりで体重が増えており、一安心です。
体重測定はなかなか大変ですけど、なるべく続けていきたいと思います。
コメント