[say name=”かみちゃん” img=”https://moja-base.com/wp-content/uploads/icon/k001.png”]こんにちは!かみちゃんです(@kamichan78)です。[/say]
[card2 id=”726″]
タイトルに惹かれた『ぐうたら農法』。
帯にも『除草不要』『耕うん不要』『力しごとは必要なし』と書かれておりますます興味を持って読みました。
ぐうたら農法とは
- 草生栽培の1つ
- 雑草の中で野菜を育てる
- 一度作った畝はしばらく使う
- 肥料はほんの少しだけ
このようなものです。決してぐうたらしていて何もしないというわけではありませんが、一般的な農業よりはかなりぐうたらできます。そして、本を読んでいただけるとわかるのですが、ただぐうたらしたくてこのようにしているのではなく、きちんと理論が伴っています。
一つだけ大切なのは、読んだ本は家庭菜園の話になりますので、本格的な農家の方には通用しないのかもしれません。一部は通用する気もしますが、私が読んだ感想ですので、間違っていましたら教えてください。
家の畑の一部でぐうたら農法もどきを今年の秋からしていきたいと思います!!
[wpap service=”with” type=”detail” id=”405800956X” title=”西村和雄 ぐうたら農法” search=”西村和雄 ぐうたら農法 農業 農法 家庭菜園 楽な農業”]
コメント