[say name=”かみちゃん” img=”https://moja-base.com/wp-content/uploads/icon/k001.png”]こんにちは!かみちゃんです(@kamichan78)です。[/say]
[card2 id=”793″]
[card2 id=”869″]
ぐうたら農法の記録、第3回目です。
実は大きな間違いをおかしていたことに気づきました。
中央の「白菜」。と思っていたのですが、虫に全く食べられていません。
『ぐうたら農法』+ネギのお守りがあったとしてもこれはちょっとおかしい。。。
[say name=”かみちゃん妻” img=”https://moja-base.com/wp-content/uploads/icon/w001.png”]白菜じゃなくない?チシャ?[/say]
[say name=”かみちゃん” img=”https://moja-base.com/wp-content/uploads/icon/k001.png” from=”right”]いや、白菜のタグがついていたよ[/say]
[say name=”かみちゃん妻” img=”https://moja-base.com/wp-content/uploads/icon/w001.png”]おかしいね〜、これ絶対に白菜じゃないって![/say]
[say name=”かみちゃん” img=”https://moja-base.com/wp-content/uploads/icon/k001.png” from=”right”]え〜!!もしかしてタグがすり替えられてた??[/say]
ホームセンターに急いで行き、白菜の苗を買ってきました。
見比べてみてください。明らかに葉の形が違います。真ん中のは結局なんだったのでしょうか(とりあえず食卓には並び、食べています。チシャ??)。そして、誰が私をおとしいれようとしたのでしょうか。。。謎です。
謎なことを考えていたら日が暮れてしまいますので、気にせずちゃんとした白菜をこれから育てていきたいと思います。
種まき15日後
すごいことになっています。
ついでに種まきを追加してみました(笑)。『大根』です。左下は以前に植えたのと同じラディッシュ。
写真でもわかると思いますが、パートナーがネギとかを私の畝に放置しています。ゴミ捨て場じゃないと言っているのにも関わらず。。。
コメント