[say name=”かみちゃん” img=”https://moja-base.com/wp-content/uploads/icon/k001.png”]こんにちは!かみちゃんです(@kamichan78)です。[/say]
[card2 id=”1023″]
[card2 id=”1026″]
買ってきたマンゴーから種を取り出し、発芽までは成功しました。発芽した種を土に植えて少しずつ成長させるところまでは無事に進んでいます。
ですが、冬になるにつれ、住んでいる地域ではそのまま冬を越すことは不可能と思い、少しマンゴーのことを調べてみました。
マンゴー
- 生育適温:20~30℃
- 冬は室内で飼育
- 冬:11月~4月中旬くらいまでは5℃以上15℃未満で乾燥気味に管理する
- 花芽は15℃以下の低温にする必要あり
住んでいる地域では5℃以下になりますので室内管理が必要です。
苗を鉢に移していくことにしました。
やはり片一方は生育がとても良いです。
枯らさないように越冬したいと思います。温室が欲しいな〜と思ってしまいます。
しかし、今思えば、今回の冬はプランターのままでも良かったかもしれないな〜と。
コメント