[st-kaiwa1]こんにちは!かみちゃんです(@KMCN77)です。[/st-kaiwa1]
家にいることが好きで庭をぼんやり見たり、庭で過ごすのが好きなので庭には力を入れています。
自分の好きな木や野菜に囲まれて過ごすのは本当に気持ちがいいものです。
この春にオリーブも2本露地栽培をはじめています。
『ひなかぜ』と『ハーディーズマンモス』です。
(ラベルには「ハーディーマンモス」と書かれていたので、勘違いしていました(笑)
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”80″ fontweight=”” bgcolor=”#FFC107″ color=”#fff” margin=”0 0 0 -6px”]ひなかぜ(HINAKAZE)[/st-minihukidashi]
[st-cmemo fontawesome=”fa-file-text-o” iconcolor=”#FFC107″ bgcolor=”#FFFDE7″ color=”#000000″ iconsize=”200″]
- きれいなグリーン色の葉で枝がきれいに立つ新品種
- 成長がとにかく早い
- 一年半ほどで約1.5メートルまで成長する
- 生育旺盛のため、実をつけるのは4~5年以降
- 樹形が自然にきれいにまとまる
- 実をつけさせるためには、異なる品種と一緒に育てる必要があり
入手困難らしい→2020年は売っているのをよく見ます[/st-cmemo]
[st-minihukidashi fontawesome=”fa-file-text-o” fontsize=”90″ fontweight=”bold” bgcolor=”#FFC107″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]ハーディーズマンモス(Hardy’s Mammoth)[/st-minihukidashi]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- 希少種
- 果実は肉厚で渋みが少なくフルーティ(シロップ漬けで食べられる?)
- 葉は固めで濃い緑色
- 大きくなった葉はねじれる[/st-mybox]
こんな感じで並べて露地栽培していきます。
数週間後には新芽が出てきました。
こうなってくると一安心です。
両方共希少種らしいので、オリーブの塩漬けやオリーブオイルを絞ってみたいなと思っています。
コメント